欧州メディアのお家騒動 Family Drama at European Media Empire
今回の記事は「欧州メディアのお家騒動」という内容です。さていったいどのような内容なのでしょうか。
今回のポッドキャストです。お聴き下さい。
本日のSentence
Elizabeth is now 84 and still owns part of the company. However, the next CEO will be one of her step-grandsons, not her own children.
84歳になったエリザベートは今も会社の一部を所有しているが、次期CEO候補は彼女の実子ではなく、継子の系統という点が興味深い。
ボキャブラリー
Descendant | noun | 前の世代からの血縁者 |
---|---|---|
Present | verb | 人に何かを与える、見せる、正式に紹介する |
Unusual | adj | 一般的でない、まれでない、普通と違う |
Quiet | adj | 性質または外見が穏やかで平和的な |
Take over | phrasal verb | 何か(特にビジネスや仕事)をコントロールし始める |
日本語訳
昔、ドイツの静かな町ギュータースローに、宗教書を印刷する小さな印刷所があった。それからおよそ190年が経った今、その町は相変わらず静かだが、その小さな印刷所はヨーロッパ最大級、そしてドイツ最大のメディア企業へと成長した。現在では、大手出版社「ペンギン・ランダム・ハウス」、欧州有数のテレビ・ラジオグループ「RTL」、そして音楽業界でユニバーサル、ソニー、ワーナーに次ぐ世界第4位のレーベル「BMG」を傘下に持つ。
この企業の名は「ベルテルスマン」。創業者カール・ベルテルスマンの子孫であるモーン家によって所有されている。40年以上にわたり経営トップには一族以外のCEOが就いてきたが、次のCEOは再び一族から選ばれることになった。しかも、その候補者は30代の兄弟ふたり。彼らは7代目にあたる。
モーン家の歴史は少し複雑だ。このふたりの兄弟は、同社を飛躍的に成長させたラインハルト・モーンとその最初の妻マグダレーネの孫にあたる。その後、ラインハルトは秘書だったエリザベートと再婚し、さらに3人の子どもをもうけた。84歳になったエリザベートは今も会社の一部を所有しているが、次期CEO候補は彼女の実子ではなく、継子の系統という点が興味深い。
さて、気になるのは「どちらの兄弟が後継者になるのか?」ということだ。ふたりはそれぞれ、自分の経営ビジョンを会社幹部にプレゼンしており、まるで「CEO就任のための公開オーディション」のようだとフィナンシャル・タイムズ紙は評している。
同時に、会社は厳しい経営環境に直面している。売上の約30%をアメリカに依存しており、トランプ大統領による貿易関税の影響を受けている。また、広告収入の減少や、ストリーミングサービスとの競争も激化している。
来年の夏までには、この兄弟のどちらかが新しいCEOに就任する予定だ。190年の歴史を持つ同社にとって、大きな転換点になるに違いない。
※補足:本文中で言及されている米国トランプ大統領の「追加関税」政策に加え、2025年7月には「One Big, Beautiful Bill(美しく大きな法案)」と呼ばれる包括的な税制改革法が成立。個人所得税減税の恒久化、遺産税の非課税枠拡大(1人あたり最大1,500万ドル)、SALT控除制限の緩和、チップや高齢者向け控除の新設などが盛り込まれており、米国内での企業戦略や広告投資、消費者支出にも一定の影響を及ぼすとみられる。
ポッドキャストの続きは
で!
月額1,000円〜 スマホで手軽に始めるビジネス英語学習
「マット竹内の1日5分ビジネス英語」ポッドキャストの英文記事スクリプトは、WISDOM SQUARE で提供のサービス 1日10分ビジネス英語 で配信されています。
1日10分ビジネス英語なら、ポッドキャストの英文記事スクリプトに加えて、内容理解クイズ、クイズランキングなどのコンテンツも充実しているので、ポッドキャストの内容の理解がさらに深まると同時に楽しく英語学習を進めていただくことができます。ポッドキャストから1歩進んだ英語学習をしたい方におすすめです。
1日10分ビジネス英語はスマートフォンでご利用いただけます。初回1ヶ月は無料でお試しが可能です!※1
是非この機会に1日10分ビジネス英語 をお試し下さい。
今すぐ無料お試しを申し込む※1 初めてご利用の方、1回限りとなります。