英語力と世界のトレンドを同時にキャッチ!!

  1日5分ビジネス英語

ホラー・エンターテインメント・ビジネス Business of Horror Entertainment

今回の記事は「ホラー・エンターテインメント・ビジネス」という内容です。さていったいどのような内容なのでしょうか。

今回のポッドキャストです。お聴き下さい。

 本日のSentence

In short, fear is making big money, and people want more.

つまり、「恐怖」は今や大きなビジネスで、人々はさらなる怖さを求めている。

 ボキャブラリー

Bored adj興奮や刺激がないために疲れている、興味がない(発音:/bɔːrd/、類語:uninterested, weary, restless)
Guessverb確信がないまま、意見を述べたり答えを出したりする(発音:/ɡɛs/、類語:suppose, estimate)
Criticnoun本や映画、美術などについて評価や意見を述べる人(発音:/ˈkrɪtɪk/、類語:reviewer, commentator)
Thrillingadj興奮や強い感情を引き起こすような(発音:/ˈθrɪlɪŋ/、類語:exciting, electrifying)
Permanentadj長期間または永続的に続いている(発音:/ˈpɜːmənənt/、類語:lasting, enduring)

 日本語訳

ホラーは今、映画やテレビ番組、お化け屋敷、テーマパークなど、エンターテインメントのあらゆる分野で大人気だ。ロマンティック・コメディは以前ほど笑いを取れていないが、ホラー映画(「ロム・ホラー」とも呼ばれる)は観客の悲鳴を簡単に引き出している。遊園地も、おとぎ話のようなストーリーをやめて、ホラーにシフトしている。つまり、「恐怖」は今や大きなビジネスで、人々はさらなる怖さを求めている。

この流れは、特にアメリカのエンタメ業界で強く見られる。観客は先が読めるストーリーに飽きていて、新しい刺激を求めている。そのため、ハリウッドではホラーを取り入れた作品が増えている。最近の成功作には『コンパニオン』『ハート・アイズ』『ドロップ』などがある。SFホラーの『コンパニオン』は制作費の約4倍の興行収入を上げた。ロマンティックホラーの『ハート・アイズ』も劇場や批評家から好評だった。『ドロップ』は特にメーガン・フェイの演技が高く評価されている。

アメリカとカナダでは、ホラー映画が大きな復活を遂げており、年間約10億ドルのチケット売上を生み出している。しかしホラー人気は北米だけの話ではない。世界の他の地域でもホラーは人気だ。例えばインドネシアでは、幽霊や怪物の話が多くの人に楽しまれている。昨年、インドネシアで制作された258本の映画のうち半数以上がホラーで、観客の70%を占めた。

テーマパークもホラーに力を入れ始めている。ブルームバーグによると、以前はホラーイベントは季節限定であることが多かったが、今では常設のホラーエリアが増えている。例えば、モンスターや吸血鬼、スリリングな乗り物が集まった「ダーク・ユニバース」は、コムキャストの新しい「エピック・ユニバース」パークの一部で、今月オープンし、大人のチケットは約140ドルだ。また、ユニバーサルはラスベガスに巨大なお化け屋敷を間もなくオープンさせる。ディズニーもオーランドに「ディズニー・ヴィランズ」というホラーテーマの新パークを準備中だ。

つまり、さまざまな意味で、今は本当に「ゾクッとする」時代なのだ!

 参考動画

本文中に登場したホラー映画の一つです

ポッドキャストの続きは で!

月額1,000円〜 スマホで手軽に始めるビジネス英語学習

「マット竹内の1日5分ビジネス英語」ポッドキャストの英文記事スクリプトは、WISDOM SQUARE で提供のサービス 1日10分ビジネス英語 で配信されています。

1日10分ビジネス英語なら、ポッドキャストの英文記事スクリプトに加えて、内容理解クイズ、クイズランキングなどのコンテンツも充実しているので、ポッドキャストの内容の理解がさらに深まると同時に楽しく英語学習を進めていただくことができます。ポッドキャストから1歩進んだ英語学習をしたい方におすすめです。

1日10分ビジネス英語はスマートフォンでご利用いただけます。初回1ヶ月は無料でお試しが可能です!※1

是非この機会に1日10分ビジネス英語 をお試し下さい。

今すぐ無料お試しを申し込む 

※1 初めてご利用の方、1回限りとなります。