英語力と世界のトレンドを同時にキャッチ!!

  1日5分ビジネス英語

コートジボワール:苦境の中の成功 Ivory Coast: Success Among Shambles

今回の記事は「コートジボワール:苦境の中の成功」という内容です。さていったいどのような内容なのでしょうか。

今回のポッドキャストです。お聴き下さい。

 本日のSentence

There are still problems in the country, but if the elections go well in October, Ivory Coast may really achieve its second economic miracle.

もちろん、国内にはまだ課題も残されていますが、10月の大統領選挙が順調に進めば、コートジボワールは本当に「第二の奇跡」を実現するかもしれません。

 ボキャブラリー

Shamblesnoun完全な無秩序状態
Achieveverb努力によって目標や成果を達成する
Balancedadjバランスや均衡が取れている、またはそれを示している
Economicallyadv経済や金銭面に関係する方法で
Move pastphrasal verb困難を乗り越える、または通り過ぎる

 日本語訳

アフリカと聞いてまず思い浮かぶのは、戦争や政治的不安、経済問題、物価の高騰、食料不足や飢餓といったイメージです。しかし、コートジボワールは、そうした問題を乗り越えた国の一つです。人口3,100万人のこの国は、今、より強く安定した経済に向けて歩みを進めています。

1980年代初め、コートジボワールは石油を持たないサハラ以南諸国の中で、1人当たり所得が最も高い国のひとつでした。当時、この国の発展は「コートジボワールの奇跡」と呼ばれていました。そして約25年が経った今、経済が力強い成長を示しており、第2の「奇跡」が起きつつあるのかもしれません。

昨年10月、コートジボワールの経済に関する明るい兆しのひとつが現れました。S&Pグローバル・レーティングが同国の信用格付けを「BB-」から「BB」に引き上げたのです。これは、ブラジルやドミニカ共和国と同じ水準です。格上げの理由は、カカオ価格の上昇と輸出の増加でした。S&Pはまた、コートジボワールの経済成長が堅調で、政府の支出もよりバランスが取れていると評価しています。

今年10月には大統領選挙を控えていますが、政府は多くの国民が2030年までに「中の上の所得層」に入ると見込んでいます(世界銀行による予測)。2013年にはGDP成長率が10.8%に達し、その後も2020年の新型コロナの影響を除けば、成長率はおおむね6~7%の水準を維持しています。IMF(国際通貨基金)も2025年の成長率を6.5%と予測しています。

インフレ率も低い水準にあります。IMFやStatistaによると、西アフリカの多くの国ではインフレ率が21%を超えていますが、コートジボワールは約3%に抑えられています。雇用市場も健全で、失業率は低く、多くの人が「仕事が見つけやすい」と感じています。

経済成功の理由について、『エコノミスト』誌は政府の良好な政策を挙げています。これまで経済を支えてきたのはカカオでしたが、現在では産業とサービス業がGDPの75%以上を占めるようになっています。さらに、外国からの民間投資も大きな成長要因となっています。道路や建物などのインフラ整備も進み、貿易やビジネスの成長を後押ししています。

もちろん、国内にはまだ課題も残されていますが、10月の大統領選挙が順調に進めば、コートジボワールは本当に「第二の奇跡」を実現するかもしれません。

ポッドキャストの続きは で!

月額1,000円〜 スマホで手軽に始めるビジネス英語学習

「マット竹内の1日5分ビジネス英語」ポッドキャストの英文記事スクリプトは、WISDOM SQUARE で提供のサービス 1日10分ビジネス英語 で配信されています。

1日10分ビジネス英語なら、ポッドキャストの英文記事スクリプトに加えて、内容理解クイズ、クイズランキングなどのコンテンツも充実しているので、ポッドキャストの内容の理解がさらに深まると同時に楽しく英語学習を進めていただくことができます。ポッドキャストから1歩進んだ英語学習をしたい方におすすめです。

1日10分ビジネス英語はスマートフォンでご利用いただけます。初回1ヶ月は無料でお試しが可能です!※1

是非この機会に1日10分ビジネス英語 をお試し下さい。

今すぐ無料お試しを申し込む 

※1 初めてご利用の方、1回限りとなります。