英語力と世界のトレンドを同時にキャッチ!!

  1日5分ビジネス英語

新ろ過技術、海水を飲料水へ New filtration techniques make seawater potable

今回の記事は「新ろ過技術、海水を飲料水へ」という内容です。さていったいどのような内容なのでしょうか。

今回のポッドキャストです。お聴き下さい。

 本日のSentence

Scientists are working on two separate projects to develop advanced filtration systems to make seawater fit to drink.


科学者らは、海水から飲料水を製造する高度なろ過システムを開発するため、2つの別々のプロジェクトに取り組んでいる。


 ボキャブラリー

fitadjふさわしい。適正、もしくは適切である
filterverbフィルタ。不要なものの侵入を阻止したり、取り除いたりするための装置やプログラム
ionnounイオン。原子、もしくは微小の原子団
existingadj現存する。現時点で利用可能
consumptionnoun消費。コーヒーを飲むこと。

 日本語訳

科学者らは、海水から飲料水を製造する高度なろ過システムを開発するため、2つの別々のプロジェクトに取り組んでいる。

一つ目は、中国の浙江(せっこう)大学の研究チームが、アラン・チューリング(イギリスの数学者)によって開発された数学的システムに基づいて、約3億人の人々に飲料水を提供することができる独自のフィルターを作成した。このシステムでは、1時間当たり125リットルの水を処理することができる。既存のフィルターと比較して、ほぼ3倍の塩分を除去する。

二つ目の研究は、モナシュ大学(オーストラリア)とオースティンのテキサス大学の研究者チームによるもので、金属有機構造体(MOF)を使用して、海水を安全な飲料水にするだけでなく、モバイル機器で使用されているリチウムイオンも、ろ過している。

 参考動画

わかりやすい動画ですね

ポッドキャストの続きは で!

月額1,000円〜 スマホで手軽に始めるビジネス英語学習

「マット竹内の1日5分ビジネス英語」ポッドキャストの英文記事スクリプトは、WISDOM SQUARE で提供のサービス 1日10分ビジネス英語 で配信されています。

1日10分ビジネス英語なら、ポッドキャストの英文記事スクリプトに加えて、内容理解クイズ、クイズランキングなどのコンテンツも充実しているので、ポッドキャストの内容の理解がさらに深まると同時に楽しく英語学習を進めていただくことができます。ポッドキャストから1歩進んだ英語学習をしたい方におすすめです。

1日10分ビジネス英語はスマートフォンでご利用いただけます。初回1ヶ月は無料でお試しが可能です!※1

是非この機会に1日10分ビジネス英語 をお試し下さい。

今すぐ無料お試しを申し込む 

※1 初めてご利用の方、1回限りとなります。