新しいホワイトゴールドを求めて Hunting the new white gold
今回の記事は「新しいホワイトゴールドを求めて」という内容です。さていったいどのような内容なのでしょうか。
今回のポッドキャストです。お聴き下さい。
本日のSentence
Nonetheless, the government is planning to construct a lithium carbonate plant to increase production to 30,000 tons a year.
それにも関わらず、ボリビア政府は年間30,000トンまで生産量を増やすために炭酸リチウム工場を建設する計画を立てている。
ボキャブラリー
sought-after | adj | 需要のある、人気のある。需要が高い |
---|---|---|
hub | noun | ハブ、拠点、。ハブとは、活動、地域、またはネットワークの実効中心である |
reserves | noun | 蓄え、保留。特定の場所に存在するとわかっている、石油または天然ガスなどの資源の量 |
extraction | noun | 抜き出すこと、採鉱。特殊な方法で、何かから(物質や資源を)取得する行動 |
ease | verb | 和らげる。特に量または強さを緩和する、または軽減すること |
日本語訳
リチウムは最も需要の多いコモディティーのひとつである。需要の多くはバッテリー業界から発生している。南米はリチウム埋蔵量の中心地だと考えられており、チリ、アルゼンチン、ボリビアのような国が主要産出国だ。
アタカマの豊富な埋蔵量に加えて、チリには事業に関する規制の緩さや、低い輸送コストおよび採鉱コストなどの利点がある。一方、アルゼンチンでの事業展開はリチウム企業にとって厳しい状況が続いているが、最近の輸入と輸出規制の緩和は助けになっている。
南米のもうひとつの主要産出国であるボリビアの規制は厳しい。さらに、ボリビアが一部の二国間条約から離脱したことは、状況を改善していない。それにも関わらず、ボリビア政府は年間30,000トンまで生産量を増やすために炭酸リチウム工場を建設する計画を立てている。
世界全体で、炭酸リチウム生産は242.2キロトンに達しており、今後数年間でさらなる増加が見込まれている。
参考動画
チリのリチーム、とても分かりやすい動画です
Source: Bloomberg via YouTubeポッドキャストの続きは
で!
月額1,000円〜 スマホで手軽に始めるビジネス英語学習
「マット竹内の1日5分ビジネス英語」ポッドキャストの英文記事スクリプトは、WISDOM SQUARE で提供のサービス 1日10分ビジネス英語 で配信されています。
1日10分ビジネス英語なら、ポッドキャストの英文記事スクリプトに加えて、内容理解クイズ、クイズランキングなどのコンテンツも充実しているので、ポッドキャストの内容の理解がさらに深まると同時に楽しく英語学習を進めていただくことができます。ポッドキャストから1歩進んだ英語学習をしたい方におすすめです。
1日10分ビジネス英語はスマートフォンでご利用いただけます。初回1ヶ月は無料でお試しが可能です!※1
是非この機会に1日10分ビジネス英語 をお試し下さい。
今すぐ無料お試しを申し込む※1 初めてご利用の方、1回限りとなります。