英語力と世界のトレンドを同時にキャッチ!!

  1日5分ビジネス英語

Feeding Haiti ハイチを養う

今回の記事は「ハイチを養う」という内容です。さていったいどのような内容なのでしょうか。

今回のポッドキャストです。お聴き下さい。

 解説

ハイチは西半球で最も貧しい国と言われており、国民の80%は劣悪な貧困状態に置かれている。
また国民の70%近くが、自給のための小規模な農場に依存しており、経済活動人口の3分の2が農業に従事しているが、規模が零細である上に灌漑設備等の農業インフラが不十分で天水に依存した伝統的農法に頼っており、過耕作、土地の荒廃なども影響して、農業生産性は極めて低く、食料自給率は45%、米の自給率は30%未満である。

そのため、恒常的に食糧不足で、食料需要の大半を海外からの輸入と援助に大きく依存しているが、人口の約半数に相当する380万人は慢性的に栄養失調状態にある。

かつてフランソワ・デュヴァリエ時代はハイチは国際的にも孤立していたため、食糧の自給は最重要課題であり、政府の手厚い保護政策によって、食糧自給率は80%、米の自給率は100%を誇ったが、民主化後はアメリカのコメが多量にハイチにも入るようになり、ハイチのコメ価格は暴落。安価で安定的な食事が得られるようになったが、その一方で、その代償は大きく、量でも質でも太刀打ち出来ないハイチのコメ農家は次々と田んぼを放棄し、都市へ仕事を求めるようになり、ハイチの食料自給率は急落。仕事にあぶれた農民が都市部へと流れ失業率は急増し、皮肉にもさらなる貧富の格差を生み出すことになる。

 ボキャブラリー

struggleverb目標を達成するために一生懸命努力すること
populationnoun国や地域に住んでいる人の合計数
tariffnoun税金
locallyadv特定の場所で、国内で
efficientadj経済的な、時間と資源を無駄にすることなく行うこと

 日本語訳

ハイチは安い輸入米の無限の供給源をもっているように見える。それはハイチが自給するのが難しいからだと非難する者もいる。ハイチの人口の半数以上は農業従業者だ。しかし、ハイチは食料の半分および米の80%を輸入している。ハイチの食料への輸入税率は3%だ。それはカリブで最も低い。これと、米国の農業従業者への大きな援助によって、輸入米は国内で生産された食料よりも安くなっている。

多くの人たちは自国の農業従業者を守るために、関税を上げるように主張している。しかし、自給自足率を向上させるための新しい原動力は、ハイチの農業をより効率的にすることを狙っている。

ポッドキャストの続きは で!

月額1,000円〜 スマホで手軽に始めるビジネス英語学習

「マット竹内の1日5分ビジネス英語」ポッドキャストの英文記事スクリプトは、WISDOM SQUARE で提供のサービス 1日10分ビジネス英語 で配信されています。

1日10分ビジネス英語なら、ポッドキャストの英文記事スクリプトに加えて、内容理解クイズ、クイズランキングなどのコンテンツも充実しているので、ポッドキャストの内容の理解がさらに深まると同時に楽しく英語学習を進めていただくことができます。ポッドキャストから1歩進んだ英語学習をしたい方におすすめです。

1日10分ビジネス英語はスマートフォンでご利用いただけます。初回1ヶ月は無料でお試しが可能です!※1

是非この機会に1日10分ビジネス英語 をお試し下さい。

今すぐ無料お試しを申し込む 

※1 初めてご利用の方、1回限りとなります。