英語力と世界のトレンドを同時にキャッチ!!

  1日5分ビジネス英語

GoToとGrab:誕生しつつある東南アジアの独占企業 GoTo and Grab: A Southeast Asian Monopoly in the Making

今回の記事は「GoToとGrab:誕生しつつある東南アジアの独占企業」という内容です。さていったいどのような内容なのでしょうか。

今回のポッドキャストです。お聴き下さい。

 本日のSentence

GoTo is a top Indonesian tech company made from the merger of Gojek (a ride service and on-demand company) and Tokopedia (an online shopping platform).

GoTo はインドネシアの有力テック企業で、配車やオンデマンドサービスを展開する Gojek と、オンラインショッピングプラットフォームの Tokopedia が合併して誕生しました。

 ボキャブラリー

Monopolynoun特定のサービスや商品の供給・取引を独占すること
Recoververb困難や損失の後に通常の状態に戻る
Rivaladj同じ分野で他の会社や組織と競合している
Exclusivelyadv排他的に、他を含まずに
Watch closelyother注意深く観察または監視する

 日本語訳

新型コロナウイルスのパンデミックの後、東南アジアのテック企業は苦しい時期を迎えました。金利の上昇や投資の減少により、株価が大きく下落したのです。その代表例が、GoToとGrabです。両社は一時期大きく価値を失いましたが、現在は回復しています。今、GrabがGoToを70億ドルで買収するという報道があります。もしこの買収が実現すれば、新会社は東南アジアの配車と宅配市場の約91%を支配することになると、調査会社Euromonitorは伝えています。

GoTo はインドネシアの有力テック企業で、配車やオンデマンドサービスを展開する Gojek と、オンラインショッピングプラットフォームの Tokopedia が合併して誕生しました。2022年4月に280億ドルで上場しましたが、その価値は1年以内に75%も下落しました。同様に、シンガポールのGrabも、配車・デリバリー・金融サービスを手がけていますが、2021年12月に400億ドルあった評価額が、わずか1年で100億ドル強まで下がりました。

現在、両社の業績は回復しており、もし合併が実現すれば、ショッピングアプリShopeeを運営するSea Limitedに次ぐ、東南アジアで2番目に大きなテック企業となります。The Economistによると、2社が合併すれば、東南アジアの配車市場の約80%、宅配市場の約66%を支配することになります。

ロイターは5月、ナスダックに上場しているGrabが、ライバルで規模の小さいGoToを買収するためにアドバイザーを雇ったと伝えました。

しかし、この買収の可能性は、規制当局やインドネシア政府から厳しく監視されています。もし実現すれば、競争がなくなり、独占状態になってしまう恐れがあるからです。5月には、インドネシアで多くの配車ドライバーや利用者が抗議デモを行いました。彼らは、雇用喪失や料金上昇を懸念しています。また、政府はGoToの約74%がソフトバンクやアリババなどの外国企業によって所有されていることにも懸念を示しており、買収を進めるには「地元資本が過半数を持つこと」が条件だとしています。

多くの課題があるものの、GrabとGoToはどちらも「合併はまだ確定ではない」と否定しています。そのため、今後の行方は不透明なままです。

ポッドキャストの続きは で!

月額1,000円〜 スマホで手軽に始めるビジネス英語学習

「マット竹内の1日5分ビジネス英語」ポッドキャストの英文記事スクリプトは、WISDOM SQUARE で提供のサービス 1日10分ビジネス英語 で配信されています。

1日10分ビジネス英語なら、ポッドキャストの英文記事スクリプトに加えて、内容理解クイズ、クイズランキングなどのコンテンツも充実しているので、ポッドキャストの内容の理解がさらに深まると同時に楽しく英語学習を進めていただくことができます。ポッドキャストから1歩進んだ英語学習をしたい方におすすめです。

1日10分ビジネス英語はスマートフォンでご利用いただけます。初回1ヶ月は無料でお試しが可能です!※1

是非この機会に1日10分ビジネス英語 をお試し下さい。

今すぐ無料お試しを申し込む 

※1 初めてご利用の方、1回限りとなります。