英語力と世界のトレンドを同時にキャッチ!!

  1日5分ビジネス英語

スマートではないSMART目標 SMART Goals Are Not so Smart

今回の記事は「スマートではないSMART目標」という内容です。さていったいどのような内容なのでしょうか。

今回のポッドキャストです。お聴き下さい。

 本日のSentence

The research also showed that top executives often choose hard goals more than other workers.

研究結果は、高い役職の人ほど、他の社員よりも高い目標を設定していることも示しています。

 ボキャブラリー

Ambitionnoun何かを成し遂げたいという強い願望で、一般的には決意と努力を必要とする
Comfort zonenoun安心していられる状況や環境
Inspiredadj創造的または素晴らしいことをしたいという気持ちに満たされた
Cluenounタスクや問題における指針や助けとなる事実や考え
Set the bar highother自分や他人に高い基準や目標を設定する

 日本語訳

最近では、「SMART目標を設定しましょう」とよく言われます。SMARTとは、「具体的(Specific)」「測定可能(Measurable)」「達成可能(Achievable)」「現実的(Realistic)」「期限付き(Time-bound)」の頭文字を取ったものです。こうした目標を立てることで仕事が楽しくなり、人生でも成功できると信じられています。しかし、研究結果は異なることを示しています。より難しい目標に挑戦する人の方が、大きな成果を上げやすいのです。

Leadership IQによる16,000人以上を対象とした調査では、SMART目標はかえってパフォーマンス、創造性、そして仕事での成功を低下させる可能性があることが分かりました。『フォーブス』誌も、SMART目標は「優れた結果」ではなく、「平均的な結果」に導くことが多いそうです。

たしかに、SMART目標に従えば、大きな失敗をすることはないかもしれません。しかし、「達成可能で現実的」なだけでは、本当の成功にはつながりません。大きな成功は、勇気を持って大きな変化に挑戦するところから始まるのです。個人や企業がSMART目標に依存しすぎると、向上心が失われ、現状維持にとどまってしまうかもしれません。まるで、成長のない一直線のグラフのようにです。

研究では、「高い目標を設定している人」は全体のわずか43%にすぎないことも分かりました。これは改善すべき点です。高い基準を持ち、新しいことに挑戦しようとする社員は、仕事を楽しみ、やる気に満ちた状態でいられる可能性が34%高いという結果も出ています。

他にも、驚きの結果がありました。

多くの人は、「この目標では大きな夢は叶わない」とわかっていながらも、目標を立てています。本当は偉大なリーダーたちのように、もっと高い目標を持つべきなのです。かつてスティーブ・ジョブズは、「Appleの従業員は、宇宙に小さな痕跡を残すためにここにいる」と語りました。

研究結果は、高い役職の人ほど、他の社員よりも高い目標を設定していることも示しています。これはキャリアアップのヒントになるかもしれません。より困難で、勇気のいる仕事を引き受ければ、出世のチャンスが広がるかもしれません。

だからこそ、約30年前に新聞コラムニストのメアリー・シュミックが語ったアドバイスは、今も力強く響きます。「毎日ひとつ、「怖い」と思うことに挑戦しなさい」その一歩が、あなたをコンフォートゾーン(安心できる場所)の外へ導き、成長と可能性の開花へと導くのです。

 参考動画

Happy New Yearから始まってはいますが・・・

ポッドキャストの続きは で!

月額1,000円〜 スマホで手軽に始めるビジネス英語学習

「マット竹内の1日5分ビジネス英語」ポッドキャストの英文記事スクリプトは、WISDOM SQUARE で提供のサービス 1日10分ビジネス英語 で配信されています。

1日10分ビジネス英語なら、ポッドキャストの英文記事スクリプトに加えて、内容理解クイズ、クイズランキングなどのコンテンツも充実しているので、ポッドキャストの内容の理解がさらに深まると同時に楽しく英語学習を進めていただくことができます。ポッドキャストから1歩進んだ英語学習をしたい方におすすめです。

1日10分ビジネス英語はスマートフォンでご利用いただけます。初回1ヶ月は無料でお試しが可能です!※1

是非この機会に1日10分ビジネス英語 をお試し下さい。

今すぐ無料お試しを申し込む 

※1 初めてご利用の方、1回限りとなります。