ある米国企業の研修担当者からの原稿依頼
アメリカの業界としては世界トップの企業で研修担当されているK.O.氏から社内でBusiness English Proを採用したいのでマットさんがかつて企業向けにまとめたBEPro活用法や英語学習法があればというものでした。
自分の勉強法として、一番良くまとまっているのは、今年の2月26日に発刊された中村澄子先生の「6万人のビジネスマンを教えてわかった 時間がない人ほど上達する英語勉強法」(ダイヤモンド社)に10ページ程割いて掲載されている体験記になります。(Page 187 - Page 196) ただ今回は、文字数制限があったので、上の内容を踏まえながらまとめてみました。 ざっと以下のような内容になりました。
英語学習方法について
「時間のない人ほど上達する英語学習法」中村澄子著 ダイヤモンド社刊から
TOEICの講師としては、日本で最も人気のある中村澄子先生の最新の著作にBusiness English Pro運営者である私の体験記が紹介されています。 ここでは、その体験記から重要な点と学習継続に必要な事柄についてまとめてみました。
ポイント① なぜ英語を読むことが大切なのか
NYで10年間、それも時に社内で日本人1人という環境で仕事をして会得した事は、英会話だけを学んでも、現実の仕事では役に立たないという事です。 「英系の銀行勤務の時に、定例ミーティングでレポートに書かれた内容を読み上げられるが、その内容が理解できずに苦労した経験」(前述の上達する英語学習法から) 書かれている文章を音読されても、読み上げられた文章を和訳することなく瞬間に理解できなければ、通用しないという厳しい現実を知りました。書かれている英語を語順の通り頭からある程度のスピードで読み、理解できないものを、会話で理解しようとしても不可能なのです。 この事実を知ってから、 ① 大量の英文を ② ある程度のスピードで ③ 戻り読み、和訳することなく 読むことを心掛けたころ、仕事で使う英語(Business English)に苦痛がなくなりました。
ポイント② 話せるだけではダメ 何を話すかが重要
海外の同僚や取引先との関係で大切になるのは、勿論コミュニケーション能力です。しかし、顧客との関係をより深めようとした場合に単に会話が流暢なだけでは十分ではありません。むしろ「何を話すのか」その内容こそが重要になります。 これは英語に限ったことではありませんが、饒舌で話しが上手い人でも内容が伴わないと軽薄な印象を与えてしまうことさえあります。 私は常々、本当のコミュニケーションは初対面の30分間の自己紹介などのスモールトークが終わった段階からだと思っています。そこからその人が、日ごろから英語で情報をコツコツとインプットし引き出しを多く持つ努力をしているかどうかの力量が問われるのです。
ポイント③ 今やるべきこと
英語をある程度短期間に上達したいと考えているのであれば、書店に行き300から500程度の使えそうな文章がまとめられている和文英訳書を買い求めることです。 そして、その全てを3ヵ月間程度かけて丸暗記します。
丸暗記のレベルは日本語を見た瞬間3秒以内に英語が出て来ることです。英語も文の長さにもよりますがよどみなく言い切れなくてはいけません。 この訓練が何故必要なのかといいますと、自分の中に英語の「核」を作ることが出来るからです。多くの英語学習者は、英語学習を無限ループの中に足を踏み入れてしまいエンドレスのように思ってしまいます。
だからこそ暗記する文章の数を絞りそれを自分の血肉にしてしまう事が迷う事なく一番の近道となります。 その「核」が自分の中に出来たら次に何をするのか? それは前述の通り、ひたすら英文をスピードを意識して読み続ける事です。 この作業は、野球に例える事ができます。
バッタボックスに立つバッターをイメージして下さい。あらゆる変化球を打ち返す能力が必要です。ただし、バッター自身はその変化球を投げる必要はないのです。 我々も多くの分野の英語を読み、聴いた時にすぐに対応できることが重要です。
それとは反対にピッチャーとして必要な事は、「暗記した500の文章を駆使してまっすぐストライクゾーンに投げ込めばよい」ことになります。 アクティブとパッシブな英語の関係をお分かりいただけたと思います。
Business English Proは英語学習を学習という次元から解放し、英語を毎日の習慣(歯磨きと同等)にするために開発、運営しているプログラムです。10年以上継続している受講者も少なくありません。 是非、このツールを利用して習慣化して欲しいと思います。