立証:月曜日は最悪の気分 Confirmed: Monday is the worst day of the week
今回の記事は「立証:月曜日は最悪の気分」という内容です。さていったいどのような内容なのでしょうか。
今回のポッドキャストです。お聴き下さい。
本日のSentence
This data is more dependable than government data and can be used in serious policymaking.
このデータは政府のデータよりも信頼できるものであり、重要な政策立案に使用することができる。
Hedonometerとは?
世界中に満ち溢れる言葉のビッグデータを分析して、世界全体の気分、すなわち幸福か憂鬱かを図るという一つの尺度のこと。使用された言葉からHedonometerを作るとすると言葉の持つ気分の分析が必要になります。
今回、ポッドキャストで登場したバーモント大学コンプレックス・システム・センターからの論文は、このための精密な分析ツール開発を行うと同時に、言葉が使われる社会の傾向を調べようとした研究で米国アカデミー紀要に掲載されたものです。
タイトルは「Human language reveals a universal positivity bias(言語から人間が普遍的に持つ陽性的傾向がわかる)」。まずこの研究が取り組んだのは、グーグルBook Projectや、Web Crowl, ツイッター、映画やテレビの字幕、新聞などから10の言語の中から10万語を抜き出し、それぞれの単語を50人の人に1−9段階(悲しい、憂鬱から幸福まで)に分類するという手法を用いています。。
ボキャブラリー
tweet | noun | ツイート。ツイッターに投稿されたメッセージ、画像など。 |
---|---|---|
confirm | verb | 確認する。あることが真実であると述べる |
analyze | verb | 分析する。(なにか)の部分の特性や関係を注意深く調べて学ぶこと |
identity | noun | 識別・認定する。何かを認識し、それが何であるかを正確に理解すること |
policy | noun | 方針。ガイドラインまたは規則 |
日本語訳
バーモント大学コンプレックス・システム・センターが行ったツイッター上での幸せな人々の分析によって、月曜日が最悪の気分になるということが立証された。
研究者たちは、ツイートの形式で2008年からデータを収集した。結論を出すために約5千万のツイッター投稿が毎日分析された。サンプルは、バーモント大学の「ヘドノメーター」によって集められた。
10,000語以上の頻繁に使用される言葉が、1から9の基準で採点された。これが、週の特定な日に、使用者の幸せのレベルを示すために使った言葉であると識別しやすくした。
このデータは政府のデータよりも信頼できるものであり、重要な政策立案に使用することができる。
参考動画
本日登場したhedonometerを活用した分析動画です
ポッドキャストの続きは で!
月額1,000円〜 スマホで手軽に始めるビジネス英語学習
「マット竹内の1日5分ビジネス英語」ポッドキャストの英文記事スクリプトは、WISDOM SQUARE で提供のサービス 1日10分ビジネス英語 で配信されています。
1日10分ビジネス英語なら、ポッドキャストの英文記事スクリプトに加えて、内容理解クイズ、クイズランキングなどのコンテンツも充実しているので、ポッドキャストの内容の理解がさらに深まると同時に楽しく英語学習を進めていただくことができます。ポッドキャストから1歩進んだ英語学習をしたい方におすすめです。
1日10分ビジネス英語はスマートフォンでご利用いただけます。初回1ヶ月は無料でお試しが可能です!※1
是非この機会に1日10分ビジネス英語 をお試し下さい。
今すぐ無料お試しを申し込む※1 初めてご利用の方、1回限りとなります。